2025/08/31 更新
当店で導入している「酸素カプセル」は、日々のリフレッシュの手段としてご利用いただいております。
今回はより快適にリフレッシュできる時間を皆様に提供するために、酸素カプセルを利用する際の《耳の違和感》に関する注意点をお伝えしたいと思います。
酸素濃度の高い空気を取り込むことで、リフレッシュや心地よい睡眠時間をサポートする目的で注目されています。
今回は、当店の酸素カプセルについて、料金面でおすすめしたいポイントをご紹介します。
耳抜き、気圧対策について
酸素カプセルを作動させると、カプセルの中に酸素を送り込むので、カプセル内部の圧力が高まります。
すると、飛行機に乗った際に感じるような、《耳の違和感》を感じる場合があります。
この違和感を解消するには、「耳抜き」が効果的です。
耳抜きはダイビングや水泳をご経験されている方にとっては一般的な耳の違和感解消方法として知られています。
耳抜きをすることで酸素カプセル内でも快適に過ごすことができます。
耳抜きが苦手、出来ないといった方は、気圧調整機能のついた耳栓のご利用をオススメいたします。
最近はドラッグストアなどで気圧を調整する機能のある耳栓が販売されていますので、これらを利用して頂けますと、耳抜きが出来ない方でも酸素カプセルをご利用頂けるかと思います。
ちなみに、イヤホンは上記の耳栓のような気圧を調整する機能はありません。
特に、「カナル型」と呼ばれる耳の奥まで差し込むタイプのイヤホンは、気圧変化時に耳の詰まり感や違和感を感じやすくなる場合がありますので、酸素カプセル内での使用はお控え頂けると良いと思います。
耳抜きや気圧調整機能付きの耳栓を利用して、快適に酸素カプセルをご利用ください。
ぜひご来店をお待ちしております。
酸素カプセルの予約はこちらから(別サイトにリンクします)
※本サービスは医療機器ではなく、治療・美容効果を保証するものではありません。
Dear Life -Ethical×Fitness-(ディアライフ エシカル フィットネス)
【ADDRESS】東京都品川区北品川1-28-7 YKビル2階
【OPEN】 平日: 11:00-19:00、土曜日: 14:30-19:00
【CLOSE】日曜日
【TEL】03-6433-9335
【CONTACT】contact@dearlif3.com